2023-06-27 / 最終更新日時 : 2023-09-05 eriko BLOG 【卒業生対談②】短期集中講座受講者Naoさんにインタビュー!講座を経て感じた変化 第4期卒業生 / 短期集中講座参加Naoさん宮崎県出身 元々ご自身でヨガを習われていた中で、昨年、”チャレンジの年にしたい” という思いから、Eriko Yoga Studioの短期集中講座に参加。 今回は、短期集中講座に参加いただいたNaoさんに、講座を受けるきっかけや、受講期間中の出来事・印象に残っていることなどをインタビューしました。 ※短期集中講座では、全国各地からいらしていただいて、1か月間宮古島で暮らしながら、ヨガの200時間の講座を開催しております。講座は実質20日間で、週4回(月火木金)が講座開講日。 こちらの記事は、前回のつづきになります! 【Eriko】講座を受ける前と受けた後のお話を聞いていきたいんですけれども受ける前のご自身と受けた後のご自身に何か変かがあったりとかしますか? 【Naoさん】めちゃめちゃありました。まず、今までやってきたヨガは正しい体の使い方ができてなかったんだ、とかも大事だとは思うんですけれど、ここもうちょっと効かせられてたんだとか、ここに意識もう少し抜けられてたんだとかあとは綺麗なポーズをとることがヨガです、と言いがちですけれどそうじゃなくって、身体の硬い人とかいろんな人でも楽しめる楽しみ方があるっていうか、硬い人でも正しい身体の位置を使うと正しく筋肉が使われますしそういうことが学べたのがすごく大きかったなって思います。 【Eriko】はい、そうですよね講座の本当内容の部分になってくるんですけれども、やっぱり色んなレッスンがあって、自分がいろんなレッスンに通っていたとしてもその中で自由に動いて気持ちよくなるようなレッスンを選んでいったりとかすると身体のしっかりとした使い方っていうのは、もしかしたら学ぶ機会はなかったのかもしれないけれど、こういった講座でしっかりどこにあるんだよ、この骨はここについててこういう風に動くんだよ、っていうのをしっかり学んだ上でまたそういう自由に動いていくクラスに参加していくと、効果をまた変えていくことができるますよね。今まで自分の身体をうまく使えてこなかったりとかしてたかもしれないので、講座を受けて学ぶことによって、しっかり体の内側から動かしていくとか、筋肉の動きが取れるとか、骨格の動きがしっかりとパーツを整えていけるとかがねできたなかと思います。 つづきはまた次回!お楽しみに! 質問・ご相談等ございましたら HPお問い合わせ・インスタグラムのDMからお気軽にご連絡ください。